収益報告 ~ブログは儲かるのか。ランサーズもやってみた結果~

ブログを開設して1ヶ月くらい経過しました。そのため収益報告をしようかと思います。

アフィリエイトもほとんどないため収益と言ってもAdSenseくらいですが笑

目次

収益結果

Google AdSense(集計期間7/28 〜 8/24)  
1809円

アフィリエイト
10396円(未確定含む)

未確定(10000円)もありますが合計12000円くらいですね。

奇跡的に1件高単価のアフィが入りましたが、安定はしてませんので来月はない可能性のが高いと思います。

ブログの記事数は26記事(開設が7/15~)です

今回の結果から考えられること

今回の結果からして趣味として書くレベルでは稼げるとまでは言えなそうです。

副業とも呼べず本当に「趣味」の一部で終わってしまいそうですね。

私のブログはアフィを貼るような内容のブログでもありませんので、稼ぐためのブログとしては微妙です。

稼ぎに行くのであれば

・アフィブログを作成する

・SNSでよくいる月収〇〇万ブロガーから情報商材を仕入れて拡散する

の2択でしょうかね。

時間対効果を考えるとあまりお勧めはしません笑

ランサーズを2週間行なった結果

今回、ブログと並行してランサーズのライティング依頼をこなしてみました。

結果は…

2週間で2282円の報酬を稼ぐことができました。

作業時間も空き時間に行っていましたので2、3時間程度でしょうか。

実際はもっと作業していたかもしれませんが、ブログ作成やnote作成に比べると遥かに作業時間は短いです。

副業として行うならこちらの方が確実ですので、こちらをお勧めします。

クラウドソーシング「ランサーズ」

ポイ活の結果

こちらはオマケではありますがポイ活の結果です。

合計すると約15000くらい (ポイ活は私の過去ブログを参照してください)

一回しか稼げないのがありますので、安定して毎月貰えるのは3000〜4000円くらいですかね。

これは遊びながら稼いでいるので副業とは呼べませんね笑

まとめ

今回、副業2つを行いどのくらい稼げるのかを検証してみました。

想定内でしたが、

・初心者ブロガーが稼ぐのはかなり困難な道であること。

・ブログ記事を書くなら仕事発注サイト(ランサーズ等)で依頼を取った方が確実に報酬が得られる

・ポイ活が一番収益としては多かった

というのが今回の検証でわかりました。

ブログを書くのもいいですが、ポイ活>仕事発注サイト>ブログ の順で同時進行していくと収入は増えるかと思います。

今回は転職・副業ブログでの検証になりますのでアフィブログでしたら結果は変わると思います。

同じようなジャンルでブログを書いている方の参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次